ソニー銀行の定期預金

ソニー銀行の定期預金

ソニー銀行の定期預金は「円定期預金」と「積み立て定期預金」の2種類があります。

夏や冬などのボーナスの時期に行われる特別金利キャンペーンを利用して、より高い金利で預け入れることが上手な活用方法です。

また「積み立て定期預金」も取り扱っており、インターネット専業銀行の中ではとても珍しいです。

ソニー銀行の定期預金の金利

始めにソニー銀行の定期預金の金利です。預入期間については代表的な、1年、3年、5年をピックアップしています。

ソニー銀行の定期預金の金利(円定期預金)の表
預入期間1年もの3年もの5年もの
1万〜100万円未満0.20%0.05%0.10%
100万〜300万円未満0.20%0.05%0.10%
300万〜1,000万円未満0.20%0.05%0.10%
1000万円以上0.20%0.05%0.10%

(2023年6月5日現在)

ソニー銀行の定期預金の金利

ソニー銀行の定期預金は、正式名称は「円定期預金」です。いわゆる日本円の定期預金でシンプルな預金商品です。

ソニー銀行ではキャンペーンが始まり、1年ものの定期預金の金利が年0.02%から年0.200%に上がっています。

もちろん、メガバンクの定期預金の金利(1年もので年0.002%)よりも高くなっており、さすがはインターネット専業銀行です。

ソニー銀行とは?

ソニー銀行とは?

ソニー銀行は、ソニーフィナンシャルホールディングスが100%出資するインターネット専業銀行です。

実店舗は「CUNSULTING PLAZA(コンサルティングプラザ)」のみで、自行のATMもありません。

インターネット専業銀行のため、スマートフォンやパソコンを用いたインターネットバンキング、携帯電話を用いたモバイルバンキングによって銀行取引をします。

ソニー銀行のATM

ソニー銀行のATM

ソニー銀行との銀行取引は、ソニー銀行のキャッシュカードを使って全国のコンビニATMや提携先ATMを通じて行います。

具体的には、セブン銀行イオン銀行とローソン銀行のATM、そしてファミリーマートなどに設置しているイーネットATMです。

さらにメガバンクでは、三井住友銀行三菱UFJ銀行ゆうちょ銀行の提携ATMが使えます。

ソニー銀行のATM手数料

ソニー銀行のATM手数料

ソニー銀行のATMの手数料は、預け入れは何度でも無料です。引き出しは合計で月4回まで無料で、5回目以降は1回につき110円の手数料がかかります。

そしてソニー銀行と提携しているATMは、基本的にはATMの営業時間内であれば終日利用ができます。

ソニー銀行の場合は、手数料無料で利用できるコンビニATMや提携先ATMが多いです。

ソニー銀行の「円定期預金」

ソニー銀行の「円定期預金」

ソニー銀行の定期預金商品の構成は、「円定期預金」と「積み立て定期預金」の2種類だけです。

まず、ソニー銀行の定番商品である「円定期預金」についてです。この「円定期預金」の利用は個人のみが可能です。

「円定期預金」の預入期間は、1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、1年、2年、3年、5年、7年、10年の中から期間を指定する「期間指定」と、1ヵ月超から10年未満で預金者が自由に満期日を指定できる「満期日指定」の2種類があります。

ソニー銀行の「円定期預金」の金利

ソニー銀行の「円定期預金」に適用される金利は、預け入れ時の金利が、満期日まで変わらない固定金利で、預入期間と預入金額に応じて適用される金利が異なります。

ソニー銀行の「円定期預金」の金利の表
預入期間1ヶ月もの3ヶ月もの6ヶ月もの
1万〜100万円未満0.01%0.01%0.20%
100万〜300万円未満0.01%0.01%0.20%
300万〜1,000万円未満0.01%0.01%0.20%
1000万円以上0.01%0.01%0.20%

ソニー銀行の「円定期預金」の金利の表
預入期間1年もの2年もの3年もの5年もの7年もの10年もの
1万〜100万円未満0.20%0.02%0.05%0.10%0.20%0.30%
100万〜300万円未満0.20%0.02%0.05%0.10%0.20%0.30%
300万〜1,000万円未満0.20%0.02%0.05%0.10%0.20%0.30%
1000万円以上0.20%0.02%0.05%0.10%0.20%0.30%

(2023年6月5日現在)

ソニー銀行の「円定期預金」の金利

現在の適用金利は、預入期間1ヵ月、3ヵ月の円定期預金が年0.01%、預入期間6ヵ月、1年の円定期預金が年0.20%、2年の円定期預金が年0.02%、3年の円定期預金が年0.05%、5年の円定期預金が年0.10%、預入期間7年の円定期預金が年0.20%、預入期間10年の円定期預金が年0.30%です(2023年6月5日現在)。

現在は、預入期間による金利差はありますが、預入金額による金利差はありません。預入金額は、1万円以上、1円単位で、預入金額の制限はありません。

ソニー銀行の「円定期預金」の利息

ソニー銀行の「円定期預金」の利息

ソニー銀行の円定期預金の利息の支払い方法は、2年、3年、5年、7年、10年の期間指定を選択した場合のみ、6ヵ月ごとに利息を受け取ることも可能です。

それ以外の場合は、満期日に一括して利息が支払われます。

ソニー銀行の「円定期預金」の満期時の取り扱い

ソニー銀行の「円定期預金」の満期時の取り扱い

ソニー銀行の「円定期預金」の満期時の取り扱いですが、次の3種類から選択できます。

1.満期日に元本とともに税引後の利息をソニー銀行の円普通預金口座に入金する「自動解約」

2.満期日に元本とともに税引後の利息を加えて、当初と同じ期間の定期預金を自動継続する「元利自動継続」

3.満期日に元本のみを当初と同じ期間の定期預金として自動継続し、税引後の利息はソニー銀行の円普通預金口座に入金する「元本自動継続」です。

ソニー銀行の「円定期預金」の中途解約

ソニー銀行の「円定期預金」の中途解約

なおソニー銀行の「円定期預金」は預入期間をあらかじめ定めていて、原則として中途解約のできない商品です。

そのため、やむを得ず中途解約や一部解約をする場合は、当初定められていた金利ではなくて、ソニー銀行が定めた中途解約利率が適用されます。

ソニー銀行の「円定期預金」の申込み

ソニー銀行の「円定期預金」の申込み

ソニー銀行の「円定期預金」は、インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレホンバンキングから申込みます。

なお、テレホンバンキングから手続きする場合のみ、預入期間は1ヵ月から3年のいずれかの選択になります。

ソニー銀行の「円定期預金」の利用方法

ソニー銀行の「円定期預金」の利用方法

ソニー銀行の「円定期預金」は少額から預け入れができ、預入期間も複数から選択できるスタンダードな金融商品です。

そして「円定期預金」は申込みから解約まですべての手続きがインターネットで可能なので、日中に忙しくても利用できます。

メガバンクが預入期間、預入金額に関わらず、定期預金の金利に一律で年0.002%をつける中、ソニー銀行の「円定期預金」は預入期間によって少しですが、金利に高低差をつけています。

もちろんメガバンクに比べて、ソニー銀行の方が金利は高いです。もしメガバンクや地方銀行で給与振込などを受け取っているのなら、その資金をソニー銀行に移して少しでも金利の高いソニー銀行の「円定期預金」で運用するのも一つの方法です。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」

ソニー銀行の「積み立て定期預金」

つづいて、ソニー銀行の「積み立て定期預金」です。インターネット銀行で積立定期預金を取り扱う銀行は少なくて、現状ではソニー銀行とイオン銀行の2行のだけです。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」は個人のみが利用できます。預け入れ金額は、1,000円以上、1,000円単位で、預入金額の制限はありません。

ちなみに「積み立て定期預金」の申込み方法は、インターネットバンキングのみです。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の解約

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の解約

ソニー銀行の「積み立て定期預金」に積み立て期間の定めはありません。

そのため、積み立て定期預金の解約や一時停止を申込むまでは、積み立ては自動継続されます。

なお、ソニー銀行の「積み立て定期預金」を解約する場合は、積み立て定期預金から全額を引き出し、積み立て定期預金の残高を0円にしないと解約手続きは行えません。

「積み立て定期預金」の積み立て方法

「積み立て定期預金」の積み立て方法

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の積み立て方法は、あらかじめ指定した積み立て日に、預金者名義のソニー銀行の円普通預金口座から自動振替によって積み立てられます。

また、毎月一定額を積み立てる以外にも、ボーナス時期などを利用して年2回まで増額指定月を定めたり、随時の積み立ても行えます。

積み立て定期預金の預入期間のタイプは、1年もの、2年もの、3年ものの中からあらかじめ預金者が選択します。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の金利

ソニー銀行の「積み立て定期預金」で適用される金利は、積み立てられる定期預金ごとに、毎月の積み立て日における金利が適用されます。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の金利の表
預入期間1年もの2年もの3年もの
1000円〜100万円未満0.20%0.02%0.05%
100万〜300万円未満0.20%0.02%0.05%
300万〜1,000万円未満0.20%0.02%0.05%
1,000万円以上0.20%0.02%0.05%

(2023年6月5日現在)

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の金利

現在の適用金利は、1年ものが年0.20%、2年ものが年0.02%で、3年ものが年0.05%です。

メガバンクや地方銀行などの積立定期預金は、大抵の場合は金利が年0.002%なので、それに比べるとソニー銀行の「積み立て定期預金」の金利は高いです。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の一部引き出し

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の一部引き出し

なお、ソニー銀行の「積み立て定期預金」は一部引き出しが可能で、1,000円以上、1,000円単位で引き出し希望額を指定できます。

ただし一部引き出しの場合は、直近に積み立てた定期預金から順に解約するので、一部引き出しの金額が引き出し希望金額と同額ではなく、上回る場合もあります。

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の中途解約

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の中途解約

またソニー銀行の「積み立て定期預金」を一部引き出したことにより、あらかじめ指定した預入期間に満たない円定期預金は中途解約となり、預け入れ日にさかのぼって中途解約利率が適用されます。

この場合の中途解約利率は、「約定利率×10%」「約定利率×20%」「約定利率×50%」「普通預金利率」などがあります。

引き出した元利金(元本と利息を足したもの)は、預金者名義のソニー銀行の円普通預金口座に入金されます。

ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」

ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」

ソニー銀行の「積み立て定期預金」の利用に際して、「おまかせ入金サービス」があります。

ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」は、ソニー銀行以外の他の金融機関で所持している預金者名義の口座から、ソニー銀行の預金者名義の円普通預金口座へ自動的に入金できるサービスです。

一度設定すれば、指定した金額を毎月、利用手数料無料で入金できます。

「積み立て定期預金」と「おまかせ入金サービス」

「積み立て定期預金」と「おまかせ入金サービス」

ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」は、給与振込口座が他の金融機関である場合に、ソニー銀行の円普通預金口座に「積み立て定期預金」などの資金をその都度、自分で入金する手間が省けます。

このソニー銀行の「おまかせ入金サービス」の利用設定は、インターネットバンキングにログインした後のサービスサイトから行えます。

ソニー銀行の積み立て定期預金は、毎月自動的に積み立てられるので、着実に貯金をしたい人に適した商品です。しかも、給与振込口座が他の金融機関であっても「おまかせ入金サービス」を利用すれば、毎月お金を振り替える手間が省けるので鬼に金棒です。

ソニー銀行のキャンペーン

ソニー銀行のキャンペーン

ソニー銀行の定番商品である「円定期預金」を上手く活用するには、夏や冬などのボーナス時期に行われる特別金利キャンペーンを利用できます。

2016年1月「日本銀行のマイナス金利政策」が実施されてからを振り返ると、通常のソニー銀行の「円定期預金」(1年もの)の金利は、年0.020%が定番です。

それがキャンペーン期間中になると「円定期預金」(1年もの)の金利は、年0.200%にまでアップすることがあります。このようなソニー銀行のキャンペーンを活用するのも一法です。

< 戻る | 進む >

定期預金の金利の比較

メニュー

Copyright (C) 2008-2024 定期預金の金利の比較 All Rights Reserved.